インフルエンザ予防接種は予約なしで接種可能です。
インフルエンザ予防接種(2025年~2026年)のご案内
※10月1日から12月30日までは予約不要です。直接受付に起こしください。
当クリニックのインフルエンザ予防接種のご案内
料金
1回につき、4,000円(税込)
※市の助成については、「小金井市のホームページ »」をご覧ください。
接種開始時期
10月から受付を開始します。
※10月1日から12月30日までは予約不要です。2026年1月以降は予約制となります。
お問い合わせ先
お電話(042-401-2938)または、受付窓口まで直接お問い合わせください。
知っておきたいインフルエンザのQ&A
去年受けたから今年は大丈夫?
予防接種の効果は約5ヶ月とされています。また流行するインフルエンザウイルスの種類は毎年違います。昨年予防接種を受けていても、今年も効果があるとは限りません。必ず毎年受けましょう。
予防接種はいつごろ受けるのが効果的ですか?
個人差はありますが効果が現れるまで約2週間程度かかり、効果の持続は約5ヶ月間とされています。流行のピークは10月下旬から3月上旬なので、10月以降はなるべく早めに摂取しましょう。
抗生物質でも治るのでは?
インフルエンザの治療薬はありますが、症状が出ればつらいですし、服薬しても重症化することもあり得ます。ワクチンで感染予防・重症化予防することが大切です。
卵アレルギーのある人が予防接種を受けても大丈夫ですか?
ワクチン製造過程で鶏卵を用いますが、通常は卵アレルギーがあってもほとんど問題となりません。ご心配な方は、接種前に医師へご相談ください。
授乳中ですが予防接種を受けられますか?
インフルエンザワクチンは不活化ワクチンというタイプで、病原性をなくしたウイルスの成分を用いているため、体内で増えることも無く、母乳を介してお子さんに影響を与えることもありません。
※「インフルエンザの流行状況(東京都)»」もご参照ください。
